智内兄助 画集/智内 兄助/求竜堂

  • HOME

    ホーム

  • ABOUT

    KUJIRA BOOKSとは?

  • NEWS

    お知らせ

  • WANTED

    各種募集

  • CONTACT

    お問い合わせ

  • 年齢/職業(撮影時):

    25歳/タップダンサー

    Pickup Voice:

    「この絵の世界観っていうのが、一つ自分の美の基準になったなって。」

    おすすめの一冊:

    『智内兄助 画集』

    著者/出版社:

    智内 兄助/求竜堂

    編集後記:

    『独特の世界観で疾走する実力派』

    中学生の時にゲームのパッケージで智内兄助さんを知ったという男性は、タップダンサーとして2007年に日本タップダンス奨学生制度の第一期オーディションに合格し、初の奨学生として米国シカゴにタップを学びに行った実力派です。

    画集は働き出してから購入したそうなのですが、初めて見た時から「ゾクッとしました」という言葉が表すようにその世界観に衝撃を受け、ずっと気になっていて、やがては一つ自分の美の基準になったとのこと。
    私は智内兄助さんを存じあげなかったのですが、当時最先端だったアクリル絵の具を和紙に使った日本画と洋画との境界を越えた革新的な表現方法に到達された「絵師」さんだそうです。

    「画集を開くのに勇気いりますね。見終わるとどっとくるというか。でも見終わった後に、そこにどういう世界観を創造するかっていう。」
    タップダンサーとして独特な世界観を創る過程には、こういったイメージの積み重ねが深く関わっているのが伝わってくる言葉とともに、 「この世界観で舞台をやりたくて、22、23才ぐらいの時に、この中に出てくる衣装を10万円程でオーダーしたんです。まだその衣装を使えてないんですけど。」と笑顔で話す姿に、是非タップとこの世界観を融合した新たな境地を見せていただきたいと思いました。

    Interview text by Makoto Ebi

    智内兄助画集 (求竜堂グラフィックス)

    ロスチャイルド家に多くの作品を蒐集されるなど、世界中にコレクターがいるそうです。

    カテゴリ:B&B, 東京
    投稿日:2015年12月10日   

CATEGORY & ARCHIVE

CATEGORY
-AREA
千葉(1)
宮城(3)
東京(11)
神奈川(25)
-LOCATION
B&B(9)
BUKATSUDO(25)
あゆみBOOKS仙台一番町店(3)
くらすクラス(2)
佐倉城下町一箱古本市(1)
-NEWS
& Music(5)
お知らせ(2)
その他(3)
撮影告知(6)
ARCHIVE
2018年5月
2018年2月
2018年1月
2017年10月
2016年4月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月

PAGE TOP

※画像、テキストの無断転載・複製は禁止です。
※被写体の方には事前に承諾を得て撮影、掲載しております。
Copyright © KUJIRA BOOKS All rights reserved.